畳床、畳表、縁のすべてを取り替えます。畳床の取り換えを行うと、お気に入りの踏み心地や寝心地が得られます。お好みに合わせた縁、い草が香るさわやかなお部屋をお楽しみいただけます。※古い畳の処分もオプションにて受け付けております。→ 縁サンプルページはこちら 価格 新畳価格=表替え代+畳床代 となります。畳表の品質の違いなどで価格が異なります。関東間標準サイズ{178cm×88cm×6cm(5.5cm)}の縁付畳の材料・手間賃などを含んだ仕上がり価格です。※ 半畳の場合は7割の価格となります。 畳床価格表(税別価格) 藁床(上級品)一畳あたり¥10,000 藁(わら)を5段重ねにして約25㎜間隔で縫い上げられた品。(約33kg 宮城県産)吸放湿・適度な弾力・吸音・耐久性などに優れた畳床としては、最も優れています。耐用年数目安25年 藁床(中級品)一畳あたり¥9,000 藁(わら)を4段重ねにして約30㎜間隔で縫い上げられた品。(約29kg 宮城県産)吸放湿・適度な弾力・吸音・耐久性などに優れた畳床としては、最も優れています。耐用年数目安25年 建材床Ⅰ型一畳あたり¥7,500 木材系ボードと上面に不織布シートを縫い合わせた品。断熱・吸放湿性に優れダニの増殖が少ない。耐用年数目安15年 建材床Ⅲ型一畳あたり¥6,500 ポリエチレンフォームを木質系ボードではさみ上面に不織布シートを縫い合わせた品。断熱・吸放湿・防音に優れダニの繁殖が少ない。耐用年数目安10年 新畳価格表(税別価格) 縁つき新畳価格(一畳あたり) 縁つき新畳価格一畳藁床 上級10,000円藁床 中級9,000円建材床Ⅰ型7,500円建材床Ⅲ型6,500円熊本産 絢葉表9,500円19,500円18,500円17,000円16,000円熊本産 ひのさくら11,000円21,000円20,000円18,500円17,500円熊本産 ひのさやか9,500円19,500円18,500円17,000円16,000円熊本産 麻綿W8,500円18,500円17,500円16,000円15,000円熊本産 綿綿7,500円17,500円16,500円15,000円14,000円熊本産 綿6,500円16,500円15,500円14,000円13,000円中国産 普及品5,300円15,300円14,300円12,800円11,800円熊本産 市松畳11,000円21,000円20,000円18,500円17,500円和紙表 引目 銀白色11,000円––18,500円17,500円和紙表 引目 カラー11,500円––19,000円18,000円和紙表 目積 銀白色12,000円––19,500円18,500円和紙表 目積 カラー13,000円––20,500円19,500円■ 縁なし新畳価格(一畳あたり)縁なし新畳に使用する畳床は、建材床Ⅰ型・建材床Ⅲ型をお勧めしています。縁なし新畳価格一畳藁床 上級藁床 中級建材床Ⅰ型7,500円建材床Ⅲ型6,500円琉球表19,000円––26,500円25,500円目積表15,000円––22,500円21,500円和紙表 目積 銀白色15,000円––22,500円21,500円和紙表 目積 カラー16,000円––23,500円22,500円■ 縁なし新畳価格(半畳あたり)縁なし新畳に使用する畳床は、建材床Ⅰ型・建材床Ⅲ型をお勧めしています。縁なし新畳価格半畳藁床 上級藁床 中級建材床Ⅰ型5,250円建材床Ⅲ型4,550円琉球表13,300円––18,550円17,850円目積表10,500円––15,750円15,050円和紙表 目積 銀白色10,500円––15,750円15,050円和紙表 目積 カラー11,200円––16,450円15,750円